パーソナルセッションをWEB通信で受けることもできます。
セッションは、ZOOMを使ったWEB通信で自宅から受けることも可能です。
WEB通信セッションを受ける場合、WEBカメラとマイクがついているパソコン、スマートフォン、ipadなどがあれば、自宅でリラックスしながらセッションを受けることができます。
セッションのお申し込み後にクリアライトからトレーニングの案内メールが届きますので、そこに添付されているリンクをクリックするだけで、ZOOMがインストールされ、セッションがはじまります。
より詳しい詳細は、こちらをご参照くださいませ。「ZOOMのインストール方法」はこちら

セッションを受ける当日の入室は、予約時間の5分前より可能です。
当日の飲酒はお控えいただき、体を強く締め付ない程度の楽な服装でお越しください。
室内は全面禁煙です。喫煙はご遠慮ください。


-
01
- 事前面談
- ご相談内容を確認します。セッションを通してのゴールを設定し、セッション前の事前説明をします。ご相談内容は、守秘義務により保護されています。よって、どのような内容に関しても、安心してご相談ください。
-
02
- リラクゼーション
- 緊張をほぐすために、まずは軽いリラクゼーションを体験していただきます。約10分ほどのリラクゼーションです。
-
03
- セラピー
- メイン・セッションに入っていきます。催眠状態に誘導した後に、問題の原因となっている記憶へと誘導します。
-
04
- 事後面談
- セッション中に体験したことについて話し合います。
ヒプノセラピーは、HYPNOSIS(ヒプノシス=催眠)をつかったTHERAPY(セラピー=療法)なので、HYPNO(ヒプノ) THERAPY(セラピー)と呼ばれており、日本語では催眠療法と訳すことができます。ヒプノセラピーは人の無意識(潜在意識)にアクセスして肯定的な変化を起こそうとするセラピーであり、そのテクニックは大きく分けて、暗示療法、イメージ療法、年齢退行、前世療法に分類することができます。

- 暗示療法
- イメージ療法
- 年齢退行
- 前世療法
クリアライト・ヒプノセラピーでは、主に以下のテクニックを使用することで、クライアント様の悩みの解消に対応しています。
-
前世療法
この療法は、アメリカの精神科医、ブライアン・ワイス博士によって世界に紹介されました。この療法の考え方は、無意識に前世の体験が記録されており、今、現在、体験しているさまざま問題は、これらに関連する記憶によって起こっていることを前提にしたものです。セッションでは、これらの否定的な記憶を再体験し、否定的な感情を解放して、出来事から肯定的な学びを学習することによって、癒しをおこします。
-
年齢退行療法
無意識に否定的なプログラミングがされた時期が、前世ではなく、今の人生の、0歳~5歳ぐらいの中にあると考えられる時にこの療法を使います。深い催眠下で、幼いころの記憶を呼び起こし、どんな出来事が、現在の問題との関わりが深いのかを分析しながら、肯定的な意図を再プログラミングすることで、否定的なエネルギーを解放します。
-
インナーチャイルド療法
傷ついたインナーチャイルドを癒すセラピーです。この方法は、通常、年齢退行と共に行われます。 過去の記憶の中に眠っている、傷ついたインナーチャイルド、あなたのこころの中の子供”を癒すことで、過去と決別させ、こころを肯定的な未来へと向かわせます。
-
暗示療法
暗示とは、ヒプノセラピストがクライアントの無意識(潜在意識)に語りかけることで、新しい学びやパターンなどをインストールすることで肯定的な変化を起こす療法のことを言います。
-
イメージ療法
無意識(潜在意識)に対してさまざまなイメージをインストールすることで、肯定的な考え方や行動パターンをインストールして、人に肯定的な変化を起こそうとするヒプノセラピーのテクニックです。
-
その他の療法
クリアライトでは、上記セラピー手法以外にも、NLP、タイムラインセラピーなどを使用し、さまざまな問題を短時間で解決するためのセッションを行っています。

今本 忠彦
クリアライト・ヒプノセラピー代表
大学では経営学を学ぶ。
貿易商社で3年、アメリカ外資系企業で11年と、14年間にわたりサラリーマンとして勤務。
退職後、以前から興味のあったヒプノセラピーを学び、2008年にクリアライトをオープン。
個人様への催眠セッションを開始すると同時に、ABH(米国催眠療法協会)の現会長であるタッド・ジェームス博士、NGH(米国催眠士協会)本部の教育担当理事のリチャード・ハート博士、前世療法のブライアン・ワイス博士、カリフォルニアの、カル・ベニアン博士など、世界のヒプノセラピーをリードしているマスターたちから本場のトレーニングを受ける。
ヒプノセラピーの分野では、NGHとABHというアメリカを代表するヒプノセラピスト団体から、「マスタートレーナー」として認定されている。
また、2019年には、米国NLP協会のNLPマスタートレーナーとして認定され、常に高いレベルを目指して探求を続けている。







業務上取り扱う個人情報について「個人の情報保護に関する法律」を遵守しかつ自主的なルールおよび体制を確立し、下のとおり「個人情報保護基本方針」を定めこれを実行いたします。なお、この内容に関しては、継続 的に見直しを行うと共に、その改善、向上に努めてまいります。
- ヒプノセラピー前にお客様からご記入いただいた「お名前、住所、お電話番号」は、クリアライトからの連絡事項以外には一切使用いたしません。
- メールアドレスについては、メールマガジンによるサポート、又はお客様との連絡に使用いたしますが、外部への販売、譲渡等は一切行わないと同時に、機密の漏洩には最大限の注意を払います。電話連絡に関しましては、ヒプノセラピー前、あるいは、後の、やむを得ない場合にのみ電話連絡をいたします。
- 皆様からいただいた個人情報により、当施設以外の他社から、DMが届く、スパムメールが届く、テレアポされるなどということは一切ございません。
- 当該個人情報やカウンセリング内容、ヒプノセラピーのセッション内容等は、法律上提供しなければならない場合以外は、第三者に提供することは一切いたしません。
- お客様個人情報の照会、修正、削除などを希望される場合には、問い合わせ先までご連絡いただければ、すみやかに対応させていただきます。個人情報保護対策責任者 今本忠彦

身体への接触(特に女性の方へ)
ヒプノセラピーのセッション中にお身体にふれることは一切ありませんので、ご安心くださいませ。
また、セッション中、お体にかける毛布はこちらで用意しておりますが、クライエントさまの方で御持込みいただいても結構です。